はじめに
蘇生による回復で聖女の守りが発動するラインへの意識が高まっている状況です。
占い師のタロットの話に焦点が向いていますが、ザオラルについてもしっかり知っておくべきだと考えました。
ザオラル詳細
消費MP8。詠唱時間3.0秒。射程5.0m。
回復量について
ザオラルで蘇生されたとき復活後に回復するHP(%)は以下の式で求めることが出来ます。
回復魔力上限499でさいだいHPの51%を回復して復活する。また、回復魔力下限180でさいだいHPの25%を回復して復活する。
審判のタロットとは上限、下限、傾きが違うため注意が必要です。そのため一部のサイトで記載されている回復魔力483は間違いのようなので注意してください。
射程について
宝珠で最大1.2m伸ばすことが可能です。初期5.0m+1.2mにより最大射程6.2mになります。
ただし射程は蘇生するものと、蘇生されるものの半径設定に影響を受けます。プレイヤーの半径は0.5m、一部の中型の仲間モンスターは1.0mです。
このとき、画面上の見た目の射程は6.2 + 0.5 + 1.0 = 7.7mとなるようです。(ウルベア遺跡2.0mタイルで確認済み)
まとめ
復活のHP回復量アップの宝珠を考慮して簡潔にまとめて表にしておきました。
復活0% | 復活4% | 復活5% | 復活6% | |
---|---|---|---|---|
HP偶数 | 487 | 441 | 429 | 417 |
HP奇数 | 489 | 442 | 430 | 418 |
必要魔力489はHP400以上のときです。
HP484以上で必要魔力が488、HP200台になると必要魔力が490と多少のズレが発生します。これは小数点以下の計算に繰り上げ誤差が発生するためです。
補足と一言
魔力補正の高いローブを装備できる僧侶、賢者はあまり意識しなくても回復魔力が500以下になることはないので問題ありません。
旅芸人、レンジャー、一部の仲間モンスターで聖女ラインに到達させようとすると非常に難しいという絶妙な計算式になっているようです。
関連記事
射程についての検証記事をご一緒にご紹介しておきます。
お疲れ様です。いつも精緻な検証を拝見しております。
他サイトで「ザオラル蘇生時のHP回復量が50%以上となるのに回魔490が必要になる場合がある」旨の記述がありました。
(参照:http://minyo3553-3.dreamlog.jp/archives/1015621499.html)
これは「蘇生される側の最大HPの高低」が実は影響しているのか、
はたまた参照サイトの記事が2014年12月と古いものなので、
現在は雪豹様の「489」説が正しいのか、というところが一つ気になりましたので、
恐縮ながらコメントさせて頂きました。
これからも雪豹様の精緻な検証のご努力を拝見させて頂きます。
失礼いたします。
ご指摘ありがとうございます。その記事は正しいです。私の記事はHP400以上のデータなので、HPが小さくなると小数点以下の計算時に差が発生します。
また、HP484以上になると必要魔力が488と1下がります。間違いのないようにその点を新たに記載させていただきました。