はじめに
防衛軍での戦神のベルト比較第二弾です。鉄機兵団ではバトルマスター構成が主流です。そこで、はやぶさの剣改の二刀流通常攻撃の比較をおこなってみましたのでご紹介致します。
前提条件
鉄機兵団の職業構成はバトルマスター4名、どうぐ使い2名、魔法戦士2名が主流になっています。この構成では常に強化ガジェット零式とマジックルーレットが期待出来ます。猛攻の書が確定であることから比較的容易に最大強化が可能です。
調整を最適化させたバトルマスターの攻撃力は右手:626、左手:449になります。会心率は武器、腕ともに上級錬金の埋め尽くしを装備した状況で比較をおこなってみました。
比較表
VS紫炎の滅機将シュバ、バトルマスター通常4回攻撃、防衛軍最大強化時の戦神のベルト比較表です。
1位~20位
順位 | 効果① | 効果② | 期待値 |
---|---|---|---|
1 | 属性+13% | 種族系統+9% | 24543 |
2 | 属性+13% | 攻撃力+14 | 24476 |
3 | 属性+13% | 種族系統+8% | 24467 |
4 | 属性+13% | 種族系統+7% | 24390 |
5 | 属性+13% | 攻撃力+12 | 24387 |
6 | 属性+12% | 種族系統+9% | 24327 |
7 | 属性+13% | 種族系統+6% | 24313 |
8 | 属性+13% | 攻撃力+10 | 24298 |
9 | 属性+12% | 攻撃力+14 | 24260 |
10 | 属性+12% | 種族系統+8% | 24251 |
11 | 属性+13% | 会心率+2.0% | 24230 |
12 | 属性+12% | 種族系統+7% | 24175 |
13 | 属性+12% | 攻撃力+12 | 24172 |
14 | 属性+13% | 会心率+1.5% | 24136 |
15 | 属性+11% | 種族系統+9% | 24111 |
16 | 属性+12% | 種族系統+6% | 24099 |
17 | 属性+12% | 攻撃力+10 | 24084 |
18 | 属性+11% | 攻撃力+14 | 24044 |
19 | 属性+11% | 種族系統+8% | 24035 |
20 | 属性+12% | 会心率+2.0% | 24016 |
深碧の魔壊将ブラゴでは第四位だった属性+13%&攻撃力+14の複合ベルトが第二位に上昇しています。これは強化が多くなり、基本値が直接増える攻撃力の価値が高くなるためです。
会心率の価値は相変わらず低めですが、ブラゴ戦よりは少し上の順位になる傾向のようです。
21位~40位
順位 | 効果① | 効果② | 期待値 |
---|---|---|---|
21 | 属性+11% | 種族系統+7% | 23960 |
22 | 属性+11% | 攻撃力+12 | 23957 |
23 | 属性+12% | 会心率+1.5% | 23923 |
24 | 属性+10% | 種族系統+9% | 23894 |
25 | 属性+11% | 種族系統+6% | 23885 |
26 | 属性+11% | 攻撃力+10 | 23870 |
27 | 属性+13% | – | 23854 |
28 | 属性+10% | 攻撃力+14 | 23828 |
29 | 属性+10% | 種族系統+8% | 23820 |
30 | 属性+11% | 会心率+2.0% | 23803 |
31 | 属性+10% | 種族系統+7% | 23745 |
32 | 属性+10% | 攻撃力+12 | 23742 |
33 | 属性+11% | 会心率+1.5% | 23711 |
34 | 属性+10% | 種族系統+6% | 23671 |
35 | 属性+10% | 攻撃力+10 | 23656 |
36 | 属性+12% | – | 23644 |
37 | 属性+10% | 会心率+2.0% | 23590 |
38 | 属性+10% | 会心率+1.5% | 23498 |
39 | 属性+11% | – | 23433 |
40 | 属性+10% | – | 23223 |
属性+13%単体は27位でした。これを超える組み合わせも結構ありますので、参考にして強いベルトを装備してみてください。
余談
たまにご質問が来るので、攻撃力をプラス18、会心率をマイナス4.2%した状況で1位ベルトの期待値を比較してみました。
結果、『会心率⇒24543、攻撃力⇒24529』と期待値は少し下がるだけになりました。
会心の一撃は敵の守備力を無視するため、敵が硬くなるとより優勢になる特徴があります。防衛軍ボスの守備力408は高すぎず、低すぎない絶妙な位置にあるので価値が一緒ぐらいになる傾向のようです。
ルカニ2段階が入らなかった守備力680で計算すると『会心率⇒22091、攻撃力⇒21895』と差が広がっていくため、はやぶさの剣改の錬金効果は会心率が最適というこれまでの定説通りの結果です。
補足と一言
属性+10%&種族系統+8%が29位にあります。これは輝石のベルトで考えられる最大効果で、戦神のベルトの属性+13%に近い期待値です。
しかし、『輝石の属性ダメージアップは特技限定で通常攻撃には効果がない』ので、防衛軍では利用出来ない事に注意してください。
輝石の魔力20炎10土10風10が出たんですけど、戦神の扇土13のがレギュラッゾでは良いんですかね?
以下の記事をご覧いただければと思います。
めいどうふうまのダメージ比較(1)~属性+10%,+13%の差と必要魔力~
https://yukihyo.xyz/?p=13388
属性12%攻撃10会心2%ではどうでしょうか?
なかなか素敵なベルトですね。24463(4位)という期待値になりました。会心率の価値が低めなのであまり伸びないようです。3種複合なら属性&種族系統&攻撃力の3つが理想ですね。
魔法使い用は属性13の攻撃魔力が良いのですか?
そうですね。呪文はメラゾーマなど魔力キャップに到達しているものがあるのに注意してください。その場合は属性ダメージアップしかダメージ上昇が見込めません。
種族9%攻撃14だとどれくらいなりますか?
属性+0%&種族9&攻撃14は22298の断トツ40位以下でした。属性値がないと厳しいようです。