はじめに
旅人バザー価格からふくびき券1枚の価値を算出してみました。
オーグリード1等のドラゴンコインの値段が高値で安定している関係で、今迄にないほど1枚の価値が高まっているようです。
ジェムを利用する便利ツールのふくびきに関しては考慮していません。
ふくびき券
オーグリードふくびき景品の旅人バザー価格から手数料5%を引いて算出しています。ふくびき補助券の価値は特等から8等までの期待値の5ぶんの1とさせていただきました。
等級 | 確率 | 価格 | 期待値 |
---|---|---|---|
特等 | 0.00012% | 15000000 | 18 |
1等 | 0.19580% | 598500 | 1172 |
2等 | 0.29370% | 128250 | 377 |
3等 | 0.39160% | 63650 | 249 |
4等 | 0.78320% | 26600 | 208 |
5等 | 3.67125% | 4085 | 150 |
6等 | 14.68501% | 1000 | 147 |
7等 | 22.02751% | 100 | 22 |
8等 | 41.83404% | 10 | 4 |
9等 | 16.11776% | 469 | 73 |
合計 | 100.00000% | 2423 |
2020/01/19時点のふくびき券1枚の価値は約2423Gである。
旅人バザー相場で多少上下します。
確率はチャンスモードを考慮したものです。チャンスモードの詳細については以下の記事を参考にしてください。
福の神コイン
真ん中にいる福の神はスペシャルふくびき券確定ですので、宝箱を取得した一番上は必ずスペシャルふくびき券になります。
ふくまねきのドロップを調べた結果が以下の表です。
ふくびき券 | SPふくびき券 | |
---|---|---|
平均取得枚数 | 3.95 | 2.05 |
総取得枚数 | 821 | 427 |
比率(%) | 65.79% | 34.21% |
ふくびき券とスペシャルふくびき券の比率は2:1です。
福の神コイン1枚で平均的に入手できるふくびき券は4枚、スペシャルふくびき券は3枚であることがわかりました。
福の神コイン1枚は9692G + αの価値である。
スペシャルふくびき券1枚をどの程度の価値と考えるかによりますので、+αとしました。
一言
福の神コインの持ち寄りは1回で4万G以上儲かるようです。スペシャルふくびき券もメタキンコインやメダル100枚チケットの入手手段として貴重ですね。
ちなみに、福の神コインはおみくじボックスから約14%で入手できます。
これはおみくじボックス7個(カジノコイン約17500枚)に1枚入手できる計算です。すごろく1回(5万~8万コイン)で3~5枚の福の神コインを入手できそうです!
2420÷5=484
補助券の価値は特等から8等までの期待値2347の5ぶんの1 = 469 に訂正しておきます。
9とうってふくびきほしょけんですよね?
ふくびきけんの5ぶんの1の価値じゃない理由がよくわからないのですが?
ご指摘ありがとうございます。数値が間違っていたようです。