赤のラクリマの出現率調査~厭悪のルベランギス同盟パーティの赤宝箱~
はじめに
同盟8人パーティの報酬調査になります。4人パーティのほうは調べていませんが、もしかしたら同じぐらいの設定になっているかもしれません。
実測と予測
今後も継続的に調査数を増やしていこうと思います。
「赤のラクリマ」は「50%付近」をキープし続けています。
常闇や聖守護者は「40%弱」でしたが、こちらはそれよりも確率が高く設定されていそうです。
他の報酬の中で「ふくびき券2枚」だけ少し出やすいようです。
霊薬系は店売り価格レベルまで下がってきてしまっているので、ふくびき券だけが少しお得な報酬になっています。
補足と一言
断罪のゆびわはさまざまな効果が付けられるので、ベルトと同様に装備枠を大量に消費しそうです。
預り所に「ゆびわ倉庫」の実装をお願いしたいです。
同じアクセサリでも複数の効果を付けなければならない装備もいっぱいあるので、アクセサリ倉庫でもいいかもしれませんね。
ちなみに「厭悪」は「えんお」と読みます。マイパソコンのIME先生では「えんお」と入力しても出てこなかったので、単語の追加でしっかり登録しておきました。
おはようございます。いつも検証記事ありがとうございます。該当記事を見つけられませんでしたのでこちらで質問することをご容赦ください。
文章中、常闇聖守護者は40%程度でした。とありました。これは常闇聖守護者では赤宝箱から〇水晶の羽やレグナライトが出る確率が40%程度ということでしょうか?
わたしは、特に常闇においておしゃれ素材の「砂、ゼリー、しずく」の獲得率が知りたいです。これも40%ですか?体感としてはそんなに大きくはないように思えますがいかがでしょうか。もし検証済みであったり、該当記事が存在するのであればご教授いただけますと幸いです。
コメントありがとうございます。
サイト移行時に他の赤宝箱の記事は消失してしまったようですが、データだけは残っていました。せっかくなのであとでまとめて記事にしておこうと思います。
紫水晶の羽根 139/385 (36.10%)
紅水晶の羽根 066/164 (40.24%)
聖守護者合計 205/549 (37.34%)
ダークゼリー 427/1172 (36.43%)
わだつみのしずく 339/819 (41.39%)
常闇合計 766/1991 (38.47%)
敵によって設定が違う可能性もありますが、実測36%~41%ですので「40%弱」という表現が正しそうです。訂正しておきます。